ブログ
企業研究に役立つ様々な
情報をわかりやすく発信
西多摩郡に拠点を構え、新築木造の建築やリフォームなどを承っています。この度は、会社をともに盛り上げる新しい仲間の募集を始めました。経験の有無に関係なく、「大工を目指したい」という熱意を持った人材を募っています。特別な資格や経験も不問で、未経験からでも一から技術を学びながら成長できる環境を整えています。コミュニティの雰囲気も和気あいあいとしているため、「メリハリをつけながらも楽しい雰囲気の中で働きたい」という方はぜひ応募をご検討ください。会社の空気感や職場の様子などが伝わる記事も更新しています。
-
2024/02/29ほぼ完成に近づいてきました。畳3枚分のウォークインクローゼット。枕棚を三方に設置してそこへハンガーパイプ設置。壁紙は貼らずにこのままで仕上げてみようと思います。
-
柱を抜く
2024/02/27ウォークインクローゼットを造るにあたり、柱の存在が邪魔になってきます。その柱が抜いていいものか、悪いものかが重要になってきます。構造体の図面があればすぐにわかりますが、無ければ天井裏を覗... -
お家の塗り替え
2024/02/26外回りのリフォーム完了いたしました。傷んだ軒、破風板、霧除けの補修工事を経て、屋根壁の塗り替え工事。雨樋を新規設置。大工仕事としてはいくらもありませんが、塗り替え工事にもやはり大工さんの... -
ウォークインクローゼット
2024/02/24こちらのクローゼットを解体して、畳3枚分の広さの納戸(ウォークインクローゼット)を造るお仕事です。お部屋が8畳なのでそちらにセットバックする予定です。またこちらは更新していきます。 -
階段を掛ける
2024/02/19住宅において2階に上がるのに必要になるのが『階段』です!どの親方にも多分共通すると思いますが、子方に掛け方を教えるのは最後ですねw私もそうでしたwそれだけ経験と技術が必要だと言うことですね!... -
-
-
デッドスペースの活用法
2024/02/13建築において必ず生まれてしまうのがデッドスペースです。この写真は階段下をトイレにした造りです。一般的に多い造りです。玄関ホールに階段があれば、その裏はトイレ。リビングに階段があればクロー... -
屋根裏部屋
2024/02/09『屋根裏部屋』と聞くとなんだか隠し部屋っぽく聞こえますが、確かに隠れてますw天井に埋め込んだ収納梯子を必要な時に下ろして隠れた屋根裏部屋へアプローチできます。我々大工では『小屋裏収納』と呼... -
大工とトマト
2024/02/08おつまみで好きなもの、『冷やしトマト』w親方も、父も、(実は父も大工)冷やしトマト好きwしかも、中濃ソースをかけて食べる!これ最高w塩をかける人もいますね!砂糖をかける人もいますね!(祖父)... -
-
大工23年生
2024/02/02数えてみればこの道に足を突っ込んで『23年』経ってました。23年やっていて『だいく』になれたのでしょうか。まだ、『だいはち』の様な気もしますがw60代70代の大工さんもまだまだ現役で頑張っている先... -
大工経験者の募集
2024/02/01大工経験のある方の募集、大工さんを募集、取り方が違って、実務経験3年以上なら外注大工へ、それ未満なら見習い、と言うふうに捉えてます。いくら経験年数が長くても、技量が足らなければそこを補って...
NEW
-
エクステリアリフォーム
query_builder 2025/02/26 -
卒業間近
query_builder 2025/02/11 -
現地調査
query_builder 2025/02/10 -
中卒大歓迎!
query_builder 2025/01/21 -
求人募集!
query_builder 2025/01/20
CATEGORY
ARCHIVE
拠点を構える西東京から、株式会社長田建築の雰囲気や仕事内容などがわかる情報を発信しています。新築木造の建設やリフォーム工事などを手掛け、地域発展に尽力しております。この度は、会社のさらなる成長を支える新しい人材の求人を開始しました。資格や経験、性別なども不問で、「大工を目指して手に職を付けたい」という熱意がある方をお待ちしております。わからないことや悩みなどを気軽にお話しいただける環境を整えているため、初心者の方でも安心してご応募いただけます。もちろん、キャリアアップを望む経験者の方も歓迎いたします。
「自分の意見や考えが会社に伝わるか不安」という方も、代表自ら風通しの良い職場づくりに取り組んでいるため、遠慮なくご相談ください。代表と社員という関係に囚われずに、意見を交わしやすい雰囲気づくりを意識しています。飲み会や食事会を定期的に開催する等、社員同士でコミュニケーションを図る場もご用意しています。もちろん、仕事は真面目に取り組む等のメリハリをつけて業務に従事しています。職場での頑張りや実力はボーナス等でしっかりと還元するため、経歴に関わらず奮ってご応募ください。